SSブログ
食べる・呑む ブログトップ
前の10件 | 次の10件

携帯おにぎりと痛い過去 [食べる・呑む]

こちら、新疆ウイグル自治区への旅に持って行くための携帯おにぎりです。

DSCN9150.JPG容器が進化している

前回食べたのはペルー旅行の際。
クスコ→リマ間の飛行機の中で、1時間かけて作って3分で食べ終えました。
温かくもないおにぎりは、感涙物の美味しさだった。
その時より、所要時間は同じですが構造がかなり進化しています。

水で作る場合は1時間がかかりますが、熱湯なら15分。
中国ではお湯はどこでも手に入るので、かなり使えると思います。

DSCN9148.JPG前は鮭しかなかった

東急ハンズや大型家電量販店の旅行グッズコーナーで手に入り、スペースを取らず
5年持つので、災害時の保存食としても利用価値が高いです。



つれあいは30年以上前、仲良し3人組で中国全土を2か月くらいかけて旅しました。
旅の途中の新疆ウイグル自治区のウルムチでは地元の人が集まる大人気の羊の串焼き屋
さんで美味しく食事をしました。
その後、ウルムチ郊外の美しい草原に観光に出かけた時に食中毒が発症し、丘の斜面で
ずっと横たわっていたそう。
発症が遅れた友達ひとりだけが草原を飛び跳ねていたそうです。

街に戻ったころには発症の足並みは揃い、病院で、”葡萄糖”の漢字を書ける賢い友達
(発症が一番遅かった子)のお蔭でなんとか点滴を打ってもらうことができました。
診察後、病院の看護婦さんは日本人の若者3人のためにお粥を作って食べさせてくれた
そうです。
養生のためウルムチに一週間足止め。相当キツイ食中毒だったと思われます。


その旅の途中の72時間の長距離列車の中では、向かいに座ったおばさんが日本人と同席に
なり、最初は露骨に嫌な顔をしていたそうです。
でも、3日のうちすっかり打ち解けて仲良くなり、最後は泣いて別れを惜しんでくれたと
いう話も聞きました。
中国って、そういう温かい人たちがたくさんいるんです。


強靭な腸を持つつれあいですらもそんな目にあった中国奥地の食事情に、ただでさえ
食中毒になりやすい私は今からビビっています。

長距離列車乗車時や時間的に食事ができないタイミングもあります。
中国はどこもお湯だけは簡単に手に入るので、カップうどんやそばとこの携帯おにぎり
でなんとか命をつなぎたいです。

nice!(5)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

おでんを仕込む [食べる・呑む]

おでん、ってね、少人数で食べるとなると、ひととおりの具材が必要で、さらに後に
好きな具を足したりしながら1週間は食べ続けてることになる。
寒い時期ですから、後半は暖かいひと品になっていいのですけど。

そういうわけで食べるのはもっぱら居酒屋などで、てことが常なのですが、おそらく
2年以ぶりくらいに家でおでんを仕込みました。


前日の朝にいりこと昆布を水に浸し、夜に下茹でがてら大根を入れて煮込んで火を
止める。
翌朝、湯通しした鶏肉や練り製品、あく抜きしたこんにゃく、ゆで卵、大根を空の
お鍋に並べます。

お出汁の鍋に顆粒の出汁を足して料理酒やみりん、お醤油、塩などで味を調えて、
具の入ったお鍋にお出汁を注ぎます。

DSCN9081.JPG出汁は絶対透明の関西風

あとは厚揚げと糸こんにゃく、忘れていたにんじんを入れよう。
昨日手に入らなかった牛スジ肉を探さないと。
足並みはそろわなくても1週間食べるからOKです。

出汁を取った後の昆布まで入れちゃえ。

DSCN9087.JPGがんもがデカイ


この日はちょうど節分。おでんと恵方巻で季節感バッチリの金曜日の晩ごはん。と、
いきたいところですが、一本は食べられないな、と諦める。


その後、魅力的な具材(絹ごし豆腐、芽キャベツ、和牛スジ肉)を見つけては足したり
と、案の定一週間おでん食べ続け。


やっぱりおでんは大家族向けですな。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

缶チューハイ考察 [食べる・呑む]

どうでもいいことなんですけど、日々悩んでいる缶チューハイについて。

一番好きなのはワイン。でも予算やお食事との相性もありますから、ビールを飲まない
私には缶チューハイは必須。ごはんのとき、350mlを2本ほど飲んでいます。

新商品を含め、ありとあらゆる缶チューハイを飲んでいますが、なかなか気に入ったのが
見つからない。

私のポイントは、
甘くない
アルコール度数が7%以上
フルーティー(レモン)

これね、昔はタカラ・カンチューハイがベストだと思ったんですけど、ややお高め。
久々に箱買いして飲んでみたら、甘い。

DSCN9064.JPGJRのキオスクはこれね

しばらく飲んでいた「本搾り」はアルコール度数が低い。

取り寄せた「かぼすハイボール」は苦みがあってアルコール度数も高く(8%)美味しい
けど、近くで買えない。

スーパーに並んでいるのは、リキュールの変な臭いがしたり、薬っぽかったり、特に
甘いものが多い。

今のところベストなのは「瀬戸内レモンサワー」。

DSCN9065.JPGアルコール度数7%

しばらくこれでいくか。(ホントどうでもいい)


nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

肉まんじゃなくて豚まん [食べる・呑む]

関西では肉まんのことを豚まんといいます。
関西でお肉と言えば牛肉だからなのかな。

神戸元町の有名なお店、四興楼の豚まん。
つれあいの母が送ってくれました。

DSCN9037.JPG箱がレトロなデザイン
DSCN9041.JPGシューマイも!

前にも記事にしたんですけどね、コチラのお店、豚まん、シューマイ以外はいまひとつ
なんですわ。この肉ダネが得意なんでしょうね。

DSCN9040.JPG残りは冷凍して保存中
DSCN9042.JPGシューマイは食べきり量

このご時世、小さくなったり中の肉ダネが少なくなったりしますが、相変わらずの大きさ。
ちゃんと蒸し器で蒸すのがさらに美味しくいただく秘訣です。


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

お土産コーヒー [食べる・呑む]

温かい飲み物の季節がやって来たときに、コーヒーの在庫が無くなりました。

メキシコ・オアハカのオーガニックショップで、石鹸と一緒に買ったコーヒーを冷凍庫
で保存していました。
メキシコで美味しいコーヒーには出逢わなかったので、あまり期待はできません。

IMG_1534.JPGパッケージはカワイイ

詳しいことは分かりませんが、酸味のないタイプ。
濃いめに入れるとまだ飲める。
好みはあるけど、まあまあですな。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

高雄で調達お弁当 [食べる・呑む]

そうそう、年末に台湾南部を旅した際、帰りのフライト(LCC利用)の前に空港で食べ
ようと、街でお弁当を調達した記事を最後に。


IMG_E2027.JPG紙製の箱がカワイイ

高層ビルが立ち並ぶ高雄でも、昔ながらの自助餐やお弁当屋さんがあります。

「○○弁当」と、注文すべきなのに、入れてほしいもの「これ」と、指差してお願い
したら、変なお弁当になりました。
親切なお店のおじちゃんが、これもどう?と、腸詰も入れてくれました。

IMG_E2029.JPG右側はデフォルトおかず

もうひとつは、美麗島の交差点の美味しい屋台が集まる人気の春巻き。

IMG_2021.JPGIMG_2020.JPG

イミグレを通るとき、係のおばちゃんが袋を見て、「ナンバーワン!」と笑っていた。

IMG_E2028.JPGIMG_E2030.JPG

かぶりついた後でごめんなさいね[あせあせ(飛び散る汗)]
これね、お米、鶏肉、青菜などをクレープで巻いたもの。
お味は至ってマイルドなんだけど、砂糖がじゃりっと入っていて微妙な味。
甘さが気になって、とても美味しいとは言えませんでした。あの行列はなに?
台湾の人は、やっぱり甘いのがお好きのようです。

最後の最後まで、台湾フードを満喫したお話でした。

nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

結婚記念日 [食べる・呑む]

3月1日は、19回目の結婚記念日でした。
我々、コスパ重視のふたりなので普段から高い店など行きません。
ホテルで食事をすると、消費税+サービス料15%加算、って意味が分からない。
でも、会社の福利厚生クラブに、有名レストランでひとり約13000円相当のお食事が
8000円(税+サービス料込)でいただける、というプランがあったので、行ってみました。

前菜、メイン、デザート+コーヒーに2ドリンク付きっていうのが、持ち出しも少なく
済みそう。

て、いうか、年に一度の記念日に、福利厚生クラブの割引ディナーっていうの、
どうなんでしょうか?
予約時に気が引けて、結婚記念日だの窓際にしてくれだの、言えるはずもございません。


当日、退社して職場近くの虎ノ門ヒルズ51Fのアンダーズ・タヴァンへ。
ホテル入り口を探すも、なんと分かりにくい事。
階下には車寄せはあるものの、フロント的なものもないようです。


専用エレベーターを上がって案内されると、窓際の席が用意されていました。
51階から見る景色は真っ暗ですが、朝からの悪天候も回復して、辛うじて月明かりで皇居
やレインボーブリッジが見えます。

さて、お料理はメインのみを選び、ワインリストを拝見。
ワインはどれも1万円きざみですよ。グラスワインも1800円とかでこれに税金23%が加算
されます。一番お安いスパークリング・ワイン(フランチャコルタ)7500円をボトルで
注文。乾杯にもいいしね。
これ、お得なセットプラン外の注文ですから、サービス料と消費税がかかって(しつこい)、9225円になるわけね[あせあせ(飛び散る汗)]


店内には、意外と若いカップルや、母親と子供、女性二人組、男性ひとり、外国人も少し
見かけるくらいで、平日と言うこともあり全体的にガラガラ。


さて、前菜はヒイカの中にクスクスを詰めたものにトマトのソースと豆苗が散らされて
いる。あっさりしたイカ飯みたいなかんじ。しかし豆苗って・・・。カイワレじゃないだけ
ましかな?

レストランのプロモーション企画って、普段利用しない人を再訪させたり、口コミをもと
に客を増やすのが目的じゃなくて、ただ、空いている席を埋めたいだけなんでしょうか?
正規の料金を支払う人には、ちゃんとしたお料理が出される?


メインは、鯛のポワレと鴨のコンフィをひとつずつお願いしました。
鯛の切り身は大きかったけど、パサパサで非常に残念なしろものでした。コンフィも
下ごしらえ調理から時間経ってる?
最初にビールをひとつと、グラスワインを3杯で計4ドリンククリア。
もう、最後は「全部持って来て。」と、ワイングラスが並んでいました[たらーっ(汗)]


しかし、トイレとかすごかったです。ちゃんとタオルも用意されています。
51階からの眺望といい、ハード面は超・高級だけど、料理のレベルは、高級なファミレス
の域?カトラリーも食器も、西洋モダンと日本風を織り交ぜているのだけど、ごく
カジュアル。

最終的にお支払いしたのは2万5千円強ほど。水も浄水器の水をもらいましたし。
これくらいで収まったのはプロモーション価格があったからですが、普通に食事すると
4~5万円くらいになっちゃうのか・・・。
それで我々はいつも、”それなら温泉旅館へ行こう”と、なるわけです。

IMG_2163.jpgサックスのお祝い生演奏もいただきました

来年の20周年はもうちょっとマシなものをいただきたいです。
あ、温泉の方がいいか?
nice!(6)  コメント(11) 
共通テーマ:グルメ・料理

美味しいお味噌 [食べる・呑む]

ふるさと納税がご縁で、群馬県の美味しいお味噌醸造所を知りました。

DSCN8067.JPG箱を開けるとお味噌の香りが!

スーパーで買うしか発想のなかったお味噌が、こんなに奥深いものとは。
保存しているうちにだんだん熟成して、コクが増していくよう。
頂いたお味噌が無くなってすぐ、電話で注文しました。

ところで、初めての注文の際、お味噌2キロほどを購入するのに、送料は仕方ないとして、
箱代324円も取る、っていうんですよ。
その時は仕方ないかな、と、思ったんですけど、今回は会社の友達と一緒に、合計5キロ
のお味噌代金4000円に対して、送料+箱代+クール代で1420円になる、と、前回の発注時
からさらにアップ。

普通、送料は一律だったり、高額になれば送料が無料になったりするところ、注文が多く
なると送料もアップするわ、やっぱり箱代もとるわ、商品代金以外のコストが高くなる
一方って、どうなんですか?


それでね、関西人ですから、交渉したんです。
(そもそも、関西の商売人はこんな高額送料や箱代をよう請求しませんけどね)

「贈答品ではないので、リサイクルの箱でもかまいません。商品代金に対して、送料
や箱代が高すぎるので、友達に請求しづらいです。」ってね。

つれあいに話すと、
「そんなこと言う客は初めてやと思うで。」
って、言うんですけどね。


結局、お店には却下されました(*´Д`)。

まあ、相手は商売センスが全くない、悪気のない田舎の職人さんでしょうから、品物も
素晴らしいし、今回は買うことにしました。


朝一番に注文と振込を済ませても全然返信がないので、スパムメールにでもなったかと、
午後、再度違うアドレスからメールすると、

「朝から作業が忙しかった」(味噌の仕込みの時期なのでしょうね)
「お金関係は先代が担当しているため入金が確認できない」(いつまでも現役けっこう)

などと言い訳をしつつ、夕方やっと、注文受理の返事を送ってくれました。


「HPとか作ってる場合とちゃうで。」
と、突っ込みたくなりますが、全国展開しようとか、大儲けしようとか、そんなお店じゃ
ないんです。

五反田にある古い味噌店(全国の味噌を取り次ぐ代理店)に比べると、お味噌の価格も
半額に近い。製造元ですものね。
HPも販売のためと言うより、品物の紹介をしているんです。

DSCN8066.JPG箱、探してくれたのね

同額程度の消費税を忘れていたため、文面では断られたと思っていましたが、リサイクル
箱で送ってくださいました。

DSCN8069.JPG”なめ味噌”といいます

この、なめ味噌がめちゃくちゃ好み。
塩分はさほど強くなく、まろやか。生野菜に付けていただきます。

こうじや徳茂醸造舖

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

いりこの作業 [食べる・呑む]

だしいりこの作業をいたします。

今回は近所のスーパーで買ったもの。
お腹も割れておらず、比較的状態がよさそうだったので2割引きに釣られて。

DSCN8051.JPG瀬戸内海産です

五島列島で買って来たものや、同じ瀬戸内海産の値の張るものに比べると、頭の中骨や
ワタがとれにくかったり、臭みがあるような。
少しずつ使うものだから、やっぱりいいものを買った方がいいね。

DSCN8052.JPGDSCN8053.JPG

頭からもいい出汁が出るそうです。
えらと三角の中骨を除いて、出来上がり。

ふむ、捨てようと思ったワタと中骨。結構な量です。
もったいない・・・・・、これは堆肥にしよう!

塩分があるので、まずは塩抜きしたほうがいいな。

DSCN8054.JPG出汁が出そう・・・

DSCN8055.JPG捨てるところナシ!

リサイクル用土にまぜて、春の園芸活動に生かしましょう。[かわいい]

DSCN8057.JPGDSCN8059.JPG
                      紅葉も終わり、冬越し準備のトケイソウ

nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

たまーにケーキ [食べる・呑む]

横浜を散歩中、本牧公園近くで、こんなフォトジェニックなケーキをいただきました。

FullSizeRender.jpgほおずきのような実も美味しい

めったに食べないこんなケーキ。
おもわず姪っ子に写メしてしまいました。

甘いものに目がない子に、酷なことを。
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 食べる・呑む ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。