SSブログ

ふろ水取りホース [気になること]

あけましておめでとうございます[exclamation]

独り暮らしの20代から今日まで、4台の洗濯機を使ってきた我が家は断然縦型タイプ。

朝洗濯してお日様の下で外干し、浸けおき洗いや布を水通ししたりもする。
こんな感じで、ドラム式の必要性を感じない上、なんといっても、一番の理由は、
ドラム式洗濯機の高額なこと。
25万円とかって、人生4台分の洗濯機が買えますよ。


それはさておき、ウチでは、ハンカチやタオルの「上」のもの、下着、ソックスなどの
「下」のもの、あとは「おしゃれ着やデリケート」なもの、バスマットやキッチンマット
やぞうきん類、それぞれの洗濯物を溜めて、だいだい4種類に分けて洗濯しています。


そして、「下」のものやバスマット類などを"洗う”時は、ふろ水を再利用します
(すすぎは清水)。
ドラム式洗濯機はもともとが節水なので、ふろ水再利用の概念が無いらしいですね


そこでカテゴリーの「気になること」。

ふろ水を使っての洗濯後、このふろ水取りポンプと取水口に必ず残留するふろ水が、
気になって仕方ない。

IMG_5530.jpgココですな

人間の皮脂や汚れなどが溶け出したふろ水は、放置するとどんどん腐って、
一昔前の追い炊き機能付きガス釜(?って言うのか?)は、数日使わない間にパイプに残った
ふろ水が腐って汚水となって浴槽に出てきた。

そんな汚水がホースと取水口に溜まることになるんですよ。


それが気になり、全自動で仕上がるはずの洗濯なのに、”注水完了時”または”すすぎ直前”
には、洗濯機前に走り寄り、水取りホースをひっくり返して洗濯機にホースに残るふろ水
を流し込み、さらに水道水を注いでまた逆さまにして洗濯機の取水口に注ぐ作業を数回。

これによりホース内と取水口に残るふろ水を洗い流し、キレイにしているのです。
洗濯は朝ごはんを食べている最中なので、忘れてすすぎが完了していたり、全部終わって
いることもあって、イーーーッ!!!となることも度々あります。


全然、全自動とちゃうやん。


むしろ、最初からバケツで風呂水を入れた方が早いかも。
この記事を書いていて、ホントそう思ってきました。

いや、ホントに少量の洗濯ものならそうしよう。


早い話、モード設定がガチガチで他にも使い勝手の悪い、初・〇立の洗濯機が気に入ら
ないんです。


結局、ふろ水を再利用する際は、「洗濯」のみにし一旦終了でお知らせメロディ。
ホースと取水口をキレイにしてから再度「すすぎ」(排水)からスタートすることで
落ち着きました。

こんなしょうもない事を、新年第一弾の記事にする私ですが、
本年もよろしくお願いいたします[exclamation]




nice!(3)  コメント(4) 

nice! 3

コメント 4

SAMEDI

残留ふろ水かぁ。。たしかにホースは気になるけど、その取水口は気にしたことなかったです。ウチはドラム式に変えて狭い植物だらけのベランダに何とか洗濯物を干す、というストレスから解放されて大満足です。ビアンカさんみたいな、こまやかな洗い分けもしなくなっちゃった^_^;てへ。あ、綿100%チノパンとかが乾燥機でくっしゃくしゃになるのだけがストレスです(笑)
by SAMEDI (2023-01-03 18:41) 

MERRY

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
わが家も縦型です。今はヤマダオリジナルの洗濯機を使ってますが、激安で買ったのに、大手メーカーさんのものと遜色ないです。
by MERRY (2023-01-05 17:33) 

ビアンカ

>SAMEDIさん、ドラム式なんですね!
確かに東京で働く女子には乾燥機が必須ですわね。
あ、私もひとりの時は全部一緒に洗ってた気がする(爆)。
そしてベランダは外機置き専用で、建物内に物干しスペースがあった
な・・・(遠い目)。
古い記事までたくさんコメントありがとうございました(*´з`)/
by ビアンカ (2023-01-09 16:59) 

ビアンカ

>MERRYさん、あけましておめでとうございます!
そして、お久しぶりです(=゚ω゚)ノ
今の洗濯機は、東京を去る時に大井町のヤ〇ダ電気で買って神戸店から
配送されてきました。
ヤ〇ダオリジナルならもっと安く買えたのかも!
nice!&コメント、ありがとうございます!&今年もよろしくお願いします!
by ビアンカ (2023-01-09 17:02) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。